←ランキング参加中 クリックして下さると嬉しいです よろしくm(._.)m
2017年6月11日 久しぶりの好天、山形を経由して会津まで。
東北・山形自動車道で山形を経由・国道13号線を南下、高畠へ。
今日、1つ目の道の駅「たかはた」で休憩。
ちょっと早めの昼食です。
11時から開くということで時間まで待つことに。
「グルめぐ」使って、手打ちそば・・・500円で頂けます。美味!!!
国道121号線をそのまま進み、福島県へ。
3つ目の道の駅「喜多の郷」へ。
ここで、お土産を調達。
あかべこクランチ(1,080円)、うりの粕漬(650円)也。
東北「道の駅」特産品引換券で支払う・・・スタンプラリーの副賞
会津若松の近く、会津美里町伊佐須美神社のあやめ祭りが6月15日(木)からが開催されるとのこと。
佐須美神社へ。
参道正面には立派な楼門があった。
左右には神像・・・誰?
正面に小さな社殿が・・・「御社殿造営 復興奉賛のお願い」の看板
社殿は平成20年の火災で焼失したため、仮社殿が建てられているとの事。
神社向かいの「あやめ苑」へ行ってみると。
ほとんどのあやめは蕾の状態・・・もう少しで開花か?