←ランキング参加中 クリックして下さると嬉しいです よろしくm(._.)m
2016年7月11日 国道45号線沿い北上、道の駅を訪ねるツーリング。
早朝、背中の彼と一緒に出発。
国道4号線から県道4号線利府・国道45号線松島を経由。
成瀬奥松島ICから三陸自動車の無料区間を使って道の駅「津山」へ。
到着時間7時50分・・・駐車場には、オートバイが1台だけ止まっている。
道の駅は閉まっていますがスタンプ設置場所とトイレは使用できます。
国道45号線を北上して、次の道の駅「大谷海岸」へ。
9時過ぎに到着・・・この道の駅の営業時間は9時30分、開くまで日陰で待機。
道の駅裏・海岸の風景。JR気仙沼線の駅跡が残っています。
店内には地元産品が・・・
次の目的地は・・・寄り道(イオン気仙沼店)
フードコートで休憩、お茶とおにぎりを購入。
県境を越えて岩手県の道の駅「さんりく」へ。
休憩所で昼食。
スタンプラリー道の駅賞で頂いた商品券1000円で、お土産を調達。
お得クーポン50円引きで250円のソフトクリームを・・・
碁石海岸へ。
緩い登りの遊歩道を進みます。
碁石岬の白い灯台と東屋が見えてきます。
東屋の天井には・・・
灯台の先へ進むと
崖に沿って階段が・・・その先に円形の展望台があります。
仙台に戻る途中、寄りたい場所が・・・・ ココ、いわいどり加工工場内の「からあげ家」
気仙沼市から一関市に向かう国道264号線にあります。
衣はサクサク、肉も適当に歯ごたえがあり、美味しいです。
今日は、1,000円の箱詰めを購入。
千厩町で左折・国道456号線を南下、宮城県に入ります。
しばらく進むと道の駅「林林館」があります。
う~ん・・・この看板がきになる!!
本日、2回目のソフトクリームです。
今日、最後の道の駅「上品の郷」へ。
三陸自動車で帰宅。春日SAで夕食となりました。
本日の走行距離・燃費です。